ロングジャケット、ショートジャケットとコート丈
ジャケットの着丈やコートの着丈をヌード寸法から決める場合、首の後ろの突き出た骨(第7頚椎)から靴をはいた状態で床下まで測った2分の1の寸法が標準となるのですが、その時の流行によって長くもなるし、短くもなります^^今のスー […]
ジャケットの着丈やコートの着丈をヌード寸法から決める場合、首の後ろの突き出た骨(第7頚椎)から靴をはいた状態で床下まで測った2分の1の寸法が標準となるのですが、その時の流行によって長くもなるし、短くもなります^^今のスー […]
ジャケットの細かなデザインについてあまり関心のない方でも、カラー(上衿)とラペル(下衿)の間に三角形のキザミがあるのは思い浮かべていただけると思うのですが、このキザミの先端部分から、カラーとラペルを仕切っている境の縫い目 […]
ジャケットの袖丈寸法は好みの分かれるところで、海外の名前のあるフィッターなどでも日本の某有名老舗仕立て服店に出張採寸などの企画で採寸するときには、袖丈だけは客の好みを聞く・・という話を聞きます。 書籍となっている採寸のマ […]
3ピーススーツに合わせるベストの丈寸法は、立った状態でベスト丈の下端がベルト下端の下5cm程度というのが基準です。 通常のはくズボン位置では、このベルトが隠れる5cm下の位置までベスト丈があると、前かがみになったりした時 […]
よく既製ジャケットの体型把握に使われるドロップサイズとかドロップ寸。具体的に、Y体とかAB体といわれるものは、バストとウエスト寸法の差寸の度合いによって体型がわけられているのですが、ジャケットと同様、パンツもウエスト、ヒ […]
ゆったりめに着るスーツでは出にくい体型的な不具合も、細身なタイトスーツではその出方も半端でない方をお見かけすることがあります。人の体型には「怒り肩」といって、標準的な人の肩下がり量よりも肩先が上がっている人、その逆に「撫 […]
入社間もない入りたての営業さんがよく言われるのは、「スーツは特別に良いものでなくてもよいから、相手に清潔な印象を与えるものを数着用意しておくと良い」自分も経験がありますが、飛び込みで生地カタログを片手に営業をしていた時期 […]
ジャケット+パンツで「ジャケパン」おじさん世代にはなじみ深い「ジャケスラ」のスラックスがパンツという呼び方に変わっても、基本アイテム構成は変わらないものの、「パンツ」という言葉の響きは「スラックス」に比べてかなり普段着っ […]
節電ボディというのは、夏にクーラーいらずで過ごせる理想的な肉体のことをそういうらしいです。某女性雑誌の表紙にあるのを、朝のトイレで見つけ、なるほどと納得。女性誌なので「心頭を滅却すれば・・」的な精神論はあまりなさそうです […]
いまどき流行のタイトスーツは気になるものの、ちょっと太めの体型や、年齢を気にしてなかなか踏み込めないでいる方も多いのではないでしょうか。若い人が着るものと同じシルエット、同じデザインのものを着ていると年よりも若く見えるの […]